MENU

初めてのお客様へ

初めての墓石購入、費用や製作の流れなど、分からないことが多いかと思います。
芳村屋では、初めての方でも親切丁寧にサポート致しますので、不安なこともお気軽にご相談下さい。

お墓を建てる前に...

お墓を建てる事は非日常的で初めての方も多く、何から手をつけたらよいか分からない方が多くいらっしゃいます。
いざお墓を建てるとなったとき、まずやらなければならないことは次の3つです。

予算を立てる

お墓にかける費用、広さ、タイプ、墓地の立地などの条件を設定し、どんなお墓を作りたいかイメージを決めましょう。

墓地を選ぶ

広告やインターネットを利用して、墓地についての情報を収集します。費用、立地条件、宗派の規定など契約内容を検討し、実際に現地を訪れ下見をしたうえで契約しましょう。

石材店を選ぶ

墓地によっては石材店が指定されている場合があります。
石材店とはその後長い付き合いとなるため、通いやすく相談しやすい石材店を選びましょう。

お墓を建てる費用の内訳は?

永代使用料

墓石+工事費

管理費用

永代使用料と管理費用は主に墓地(霊園)に支払う費用、墓石費と工事費は石材店に支払う費用になります。
その他寺院墓地の場合は入檀料が必要になることがあります。

予算を立てる際のポイント

また、お墓を建てる際にかかる費用は墓石の費用だけではありません。
墓地の立地や面積によっては永代使用料も高くなるケースもあるので注意が必要です。
また、墓石の価格が安くても工事費が高く、当初の予算を越えてしまったということもよくあります。
墓石費と工事費の2つを合わせた価格が予算に合っているのかどうか、見積りを確認する際は注意しましょう。

建墓の流れ

1

.ご相談

先ずはお気軽にお電話、またはメールフォームよりお問い合わせください。【TEL: 075-821-0722(9:00~18:00 ※不定休)】

2

.お打ち合わせ

希望のお墓のデザインなどを打ち合わせます。お打ち合わせの内容をもとにお見積りを提示します。

3

.ご契約

お見積りの内容をご了承の上で工事契約を取り交わします。

4

.彫刻文字・原稿のご提出

石に刻む文字の元になる原稿を確認・校正します。

5

.石材加工

彫刻加工、特別仕様等の加工をいたします。

6

.据付工事

出来上がった石材を墓所に据え付ける工事です。

7

.完成&引渡し

完成チェックを行い、引渡しとなります。

8

.納骨

納骨のお手伝いもさせていただきます。

お墓を建てたあとは?

芳村屋なら安心のアフターサービスが充実!

本体保証5年間

施工保証10年間

墓参り代行

クリーニング

墓石のお引越し

ご質問やご相談等、お墓に関するお問い合わせはお気軽に。

株式会社 芳村屋
 

copyright © Yoshimuraya Co. All Rights Reserved.